2022年9月21日
2022年6月9日
全国高等学校剣道大会 東京都予選 個人戦
ごきげんよう、剣道部です。
6月4日に開催された、全国高等学校剣道大会 東京都予選の個人戦に1名が出場しました。
5月に行われた支部予選から勝ち上がった選手達が集まった大会でした。
初戦では、序盤で面を取られてしまったのですが、その後面を2本取り返し、見事勝利しました!
次の試合では、1本取られてしまいましたが、自分から前に攻め続け、粘り強く戦うことができました。
今回の大会でベスト32という結果を残すことができました。この大会で得たものを活かし、次の大会ではさらにいい成績を残せるよう、稽古を積み重ねていきたいです。
2022年5月21日
全国高等学校剣道大会 東京都 支部予選
ごきげんよう、剣道部です。
5月15日に開催された、全国高等学校剣道大会東京都支部予選の団体戦と個人戦に出場しました。
今年度、1年生が1名加わり、2年生2名と合わせて3人で出場した初めての大会となりました。
団体戦では一回戦で敗退となりましたが、3人という少ない人数の中で、一人一人が最後まで諦めず、粘り強く戦うことができました。
個人戦では2年生の2名が出場しました。2人とも初戦で2本勝ちし、1名が3回勝ち抜き、都大会への出場を決めました。日々の努力が結果として表れ、非常に嬉しく思います。6月4日に行われる都大会に向けて、練習を積み重ねていきたいです。
新メンバーで挑んだ最初の試合だったので緊張や不安があったと思いますが、一人一人が自分の力を発揮し、仲間のために一生懸命応援できました。試合を通して得たものは沢山あったと思います。今回の大会で気づいたこと、学んだことを次の試合に活かせるよう、チーム一丸となって稽古に全力で取り組んでいきたいです。
また4月に行われた段審査で1名が2段を取ることができました。試合だけでなく、級や段を取得できるのは剣道の魅力でもあります。技を磨き、試合に勝利するだけでなく級段の取得も目標に稽古していきましょう!
剣道の言葉で「百錬自得」という言葉があります。何度も何度も練習を繰り返すことで、自分のものになるという意味です。闇雲に回数をこなせば良いというわけではなく、正しく、素直な気持ちで取り組むことが大切です。「強く・正しく・美しい」剣道を目指していきましょう!