2023年7月31日

夏休みに入りました!

 ごきげんよう、剣道部です。

夏休みは普段よりも練習時間が取れるので、一つの技をじっくり練習するよう心がけています。

今日は「相面」をたくさん練習しました!

「相面」とは相手と同時に面を打ち、相手よりも先に面を打つ技です。相手よりも先に打つには、相手よりも早く出なければいけないと同時に真っ直ぐに打つことが大切です。



姿勢正しく、体を真っ直ぐにし、相手の中心を狙います。

実際にやってみると難しいと生徒は感じたようですが、打てた時は嬉しそうでした!

自信を持って打てるよう、これからも練習を積み重ねていきます。


2023年7月21日

剣道部の部員を紹介します!

ごきげんよう、剣道部です。

今回は高校1年生のTさんの紹介をします。

Tさんは中学校では美術部に所属していましたが、高校生になってから剣道を始めました。どうして剣道を始めたのか、実際に剣道をやってみてどうなのか、聞いてみました。


Q 剣道を始めたきっかけは?

ー姿勢が良くなるかなと思って入部しました。


剣道を初めてどうですか?

ー最近はとても暑いなと感じます。剣道では胴着・袴・防具をつけるので、普段とは違ってとても暑く感じます。中学までは美術部で、運動はしてなかったけど、楽しく練習でき、充実しています。


Q 練習している中で何が難しいですか?

ー足の踏み込みです。手と足を合わせて竹刀を振ること、足を踏み込む際に音がなかなか出なく、苦戦しています。






Tさんは高校から剣道を始めた初心者ですが、日々練習に取り組み、試合や剣道1級を取得できるように頑張っています!


ぜひ、初心者の方も経験者の方も一緒に剣道を楽しみましょう!