ごきげんよう、剣道部です。
いよいよあかつき祭が始まります。
今回、剣道部では
「演武 〜日本剣道形〜」
をさせていただきます。
剣道部としていままでにない試みではあるのですが、
「ひとつの挑戦として」
「多くの方に剣道の世界に触れていただきたい」という気持ちを込めて
立会いと日本剣道形を行わせていただきます。
立会い・日本剣道形のどちらも、剣道経験者にとっては段審査で経験する馴染みがあるものですが、
剣道をあまり知らない方にも間近でご覧いただきたいと思っております。
例年は夏休み中に行われる秋季大会に向けての稽古が主なのですが、
大会も中止ということで、形の練習にも時間を割いてきました。
特に、太刀の形7本(高校生で受審できうる参段審査の形の審査課題)だけでなく、
小太刀の形3本(経験者でも受審資格を得られるのが最速で大学生や高校卒業後)にも挑戦してきました。
演舞を行うのは経験の浅い部員と新入生ですが、さまざまな困難があった中でも粘り強く取り組んできました。
ご覧いただくみなさまに何かを感じていただけるように、最後まで質を高める努力をして参りました。
瀧野川女子学園OfficialのYouTubeにCMがアップロードされましたので、ぜひご覧くださいませ。
いよいよ9月26日(土)27日(日)はあかつき祭の一般公開日です。
両日ともに11:00より発表となります。
お時間ある方、ご興味ある方は、足をお運びいただきご覧いただけると幸いです。